何やってんだか

日記です。最近は不定期投稿。

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5/31 通常体制、そして受験体制へ

今日から文化祭体制が解かれ、授業は1コマ50分になり午後にも授業がしっかり戻った。また明稜講習(大学対策系の補講)も始まり、今日は物理(普通レベル)の明稜講習だった。自分は難関クラスなので今日は無かったが、自分が難関で良いのだろうか?というのが多…

5/29 PA、引退。

今日は文化祭2日目だった。基本的に講堂に張り付いていたが、1時間ほどスキマ時間が出来たため、これぞ天佑と校舎に繰り出した。少しだけでも色んな人が展示をしている様子が見れて良かった。 もう眠さが極限に達しつつあるので(極限には達しないだろ!とい…

5/28 文化祭初日

数日にわたって話題に挙げていた通り、文化祭当日だ。様々ミスはしてしまったもののうまく行ったと思う。明日が正念場なのでしっかりやっていきたい。 業者さんと、彼らが持ってきた機材で(本格的)音響を行っているが、普段の機材とは音圧が段違いだ。以前の…

5/26•27 『明日やろう』は、大抵やらないのを内心分かってはいるけど…

今日は家に教科書を忘れたところから「1日」が始まった。(それまでは不活性状態で過ごした何か) 今日に限って他クラスの時間割の関係で借りる当てがなかったのだ。まあいい。もう忘れてしまおう。というか中間試験以降見つからないのだ。ほとんど家にいる時…

5/25 無意識ならしょうがない!

今日は特段何もない日であったが、とにかく午前中が眠かったのを覚えている。これは自分だけではなかったようなので、自分の生活態度によるものではない(自己弁護)はずだ。 放課後、多少文化祭関係の仕事をして学校を後にした。帰り道に「ああ、クレープが食…

5/24 月曜日休みだと曜日感覚が狂う

あっ、そういえば今日は火曜日なのか。月曜日が休みだと感覚がどうもズレてしまう。 今日は文化祭の劇の中間発表的なやつだった。自分は例の如く音響として参加した。時間が無い上にハプニングが多く右往左往であったので大変疲れた。まあ今週で全て終わりだ…

5/23 ちなみに今日は本来文化祭の代休です

今日は文化祭関係で朝から出校した。 午後はPAの仲間とご飯を食べた。2人とも小倉都心から離れた所に住んでいて疎く、今度集まりがあった時に差し障ってはいけないので小倉都心を案内しつつ進んだ。 小倉高校生は一見小倉に毎日来ているようで、電車通学の人…

5/22 遊びに行っていても週末は競馬らしい

今日はようやく髪を切った。現状の課題点として横に広がる、前髪が長すぎる、縮毛矯正の効果が薄い後頭部が手のつけようがなくなる、というのがあったためマッシュ+ツーブロックにするのが最適解と思い、次回の矯正に障らない程度に切った。こういうのには1,…

5/21 『ゆとり』と『脱ゆとり』の境目

今日は昼まで寝てしまい、結局髪を切ることも出来なかった。まあいいか。土曜日に計画を入れるとたいていうまく行かない。 そういえば、自分より上の世代は『ゆとり世代』と言われる。『ゆとり世代』の終わりはいつなのかと思って調べたら、始まりには諸説あ…

5/20 なんて長い一週間だったんだ

ついに一週間が終わった。今週の火曜日まで試験をしていたとは、とても遠い記憶な気がしてにわかに信じがたい。良くない思い出にはできる限り時間的に遠ざけた感覚を持たせて、メンタルを保とうとする適応機制だろうか。新たに教科書に載せねば。名前は『過…

5/19 ヤラカシには周期性がある?

今日はやらかしの多い日だった。以前にもこんな内容のブログを書いた気がするが…。ある程度周期性を持っているのかもしれない。 周期性と言えば、とある衆院議員が三角関数よりも金融経済を学ぶべきだと言って波紋を広げている。いつも『実用で役に立たない…

5/18 それはそうと髪切ろうかな

今日は宣言通りゆるく過ごしました。試験は疲れると言うものの、やっぱり疲労密度(?)は1日フルで授業を受ける方が高いかな。 放課後は結構自由だったので、一蘭でラーメンを食べてBOOKOFFに行った。BOOKOFFでは探していた本は見つからなかったが良い情報を…

5/17 省エネ宣言!

砂津・長浜トンネルが開通したとのこと。長浜というと福岡市中央区のラーメン激戦区のイメージが強いのでピンと来なかったが、もちろん小倉北区の方だ。ずっとあの辺りは工事中で、「小倉のサグラダ・ファミリア」などと密かに渾名されたいたが、ついに完成…

5/14 パソコン復活!

パソコンが完全に復活しました。 とりあえずシステムの引き継ぎ作業とか、サブスクリプションしてたセキュリティーを導入したりと色々していたらこの時間。やっぱり怖いですからね、ウイルス。 何だかんだで不快感が高いCMで評判が悪かった楽天モバイルの0円…

5/13 健康でありたい

試験2日目の感想としては、「思ったよりはひどくなかった」。好意的に捉えれば悪くはなかった、批判的に捉えれば良くはなかった。何とも言えぬ。 ここ北九州は雨が連日降っている。雨自体本来は嫌いではないが、頭痛はひどくなるし髪は暴れるしでデメリット…

5/12 定期テスト勉強、何していいのか分からなくなりがち

今日ブログ更新が遅くなったのは他でもなく試験勉強だ。明日の試験教科は多少ヤバい。まあこれを乗り切れば土日だ。何とか頑張ろう。 試験のお陰で早く帰れたため、昼ご飯はマック!ブーグー!!を頂いた(とんかつマックバーガーてはなかったが)。それからい…

5/11 明日から試験だ…

明日から中間試験だ。明日の教科についてはあまり憂いがないが、明後日の教科がとても不安だ。 とりあえず土日までは気を落とさずに頑張れる様にしたい。 ─── 朝から大変衝撃的なニュースが飛び込んできた。お笑い芸人の上島竜兵さんが死去したという。死因…

5/10 試験、襲来

今週も2日が経過し、かなり疲労が溜まってきた。まだ火曜日を乗り越えただけらしい。つらい。 最近はもはや1日の終わりにブログを書くことと、友人のブログを読むことくらいしか楽しみがない。 今日は何かをした記憶が殆どない。放課後はスーパーでご飯を買…

5/9 IL-80って大文字で書いた方が良かったかしら

ロシア軍事パレード、日本のメディアもかなり注目してて、YouTubeでライブ放送なんかも行ってたようで、昨日の憂慮は杞憂だったようですね。やっぱり注目度は非常に高い。 まだ全部は見れていないが、リハーサルでは飛んでいた、核戦争等の事態で露大統領や…

5/8 軍事パレード、米メディアから見るか、露メディアから見るか

ロシア対独戦争勝利記念軍事パレード 明日はロシアの対独戦争勝利記念軍事パレード。これ自体は毎年あるので別に驚くことはないが、この状況なので世界各国から注目されていて、僕も注目している。 しかし所謂「西側」に住む僕としては、閲覧方法がかなり限…

5/7 今週のお題「サボりたいこと」

今週のお題「サボりたいこと」 「サボる」とは破壊活動や妨害行為や、仕事を停滞させたり、生産設備を破壊したりする労働争議の手法を指すフランス語sabotageサボタージュに由来し、日本語では仕事や授業を怠けることを意味する。 僕はどちらの意味のサボタ…

5/6 結局OM5買いました

DJI OM5を買った 昨日のブログにて話していた通り、僕の脳内経理部を担当している(出世した)悪魔くんと会議をしていたが、大筋合意のめどが立ち、今朝Amazonで購入した。 OM5はスタビライザーであり、そこそこモーターが消耗すると思うので1年ケアリフレッシ…

5/5 悪魔のささやき

今日で3連休が終わり、金曜日を迎える。 いやー、はっきり言ってチートっすねこれ。月曜ちょこっと学校行って、3連休で、また金曜日ちょこっと学校行って、土日。いいですね。 それはともかくとして、システムの再現がだいたい終わり(といっても復元ではない…

5/4 新ブログ開設のお知らせ

お知らせ 第1空想師団長を拝命しました。…という茶番は置いといて。 新ブログ「第1空想師団」を開設しました。今の所投稿内容については未定ですが、おおまかなアウトラインについては決定しましたので、開設するに至りました。 以前のブログで言っていた「…

5/4 マナーは大事!

今日はバンドの人ともあわせての設置練習だった。立ち上げコード(ミキサーと楽器等を接続する、比較的短いコード)のFON端子の半田付けが取れかかっていたりして多少往生したが、なんとか1日を乗り切れた。 次回に活かす反省を述べるなら、いろいろあるが、と…

5/2 コロナは「全て」を奪った?

今日は学校だった。 ハイ。そんだけです。なんて張り合いがないんだ。というのも、3連休(僕はワクチンの副反応で1日休んでるから実質4連休)かつ翌日からまた3連休。1日だけ挟まれた出校日だったのだ。それにしてもこんなところで祝日をジャブジャブ使うのな…

5/1 天皇賞(春)感想

もうこの仮のパソコンにアカウントとか全部ひっくるめたシステムの再現を試みることにした。とりあえずお問い合わせフォームを改修したので、フッタの方にそれがあるだろう。 G1天皇賞(春) 今日は天皇賞(春)が阪神競馬場で開催された。菊花賞馬タイトルホル…

4/30 ロシアとは何なのか

注意 タイトルに釣られて来た人には申し訳ないが、ロシアについて考察を行ったりという、何ら生産性のある文章はここにはない。気が変わって、とある一般男子高校生の日記ブログを読みたくなった人以外はブラウザバックしてくれたまえ。 日記本編 一応の注意…

注意

当ブログにて記述される意見は全て一個人の見解であり、いかなる団体の信条を代表するものではなく、またそれらを支持や否定をするものではありません。

詳しくは「このブログについて」をご参照ください。

お問い合わせ・ご意見は以下のフォームにご記入ください。